今回のインタビューは、カンボジア・シェムリアップで「旅行代理店」「マッサージ店」「レストラン&バー」と全く業種の違う3つのビジネスを展開する狐塚芳明さん。
シェムリアップ在住歴はなんと約20年!シェムリアップでビジネスを始めた日本人のパイオニア的存在。
約20年もシェムリアップで生き抜いてきた狐塚氏から見たカンボジアの現在・過去・未来とは?なぜカンボジアに住みついたのか?カンボジアでビジネスをする上で注意すべきポイントとは?
山あり谷ありの狐塚さんの気になるストーリー、そして狐塚さんの今後の野望とは・・・
今回の狐塚氏の対談インタビューラインナップ!
本記事は、全7本のインタビューの最初の2本目となります。
1本目 カンボジアの観光業はどうなるの?これからおさえるべきポイントとは?
2本目 カンボジアでのマッサージビジネス、勝つ抜くためのノウハウとは?
3本目 カンボジアでの飲食ビジネス、その難しさとは?
4本目 カンボジアでうまくいく人いかない人の違いとは?
5本目 波乱万丈ストーリー!心に秘めた若き日の悔しい想いとは?
6本目 海外で成功するために本当に必要なスキルとは?
7本目 今後の展開・ビジョンは?本当にやりたい大事なこととは?
8本目 狐塚芳明さんからあなたへのメッセージ
旅行代理店「FSUN TOURIST(エフサン ツーリスト」、マッサージ店「Relaxation Massage Chai Angkor(チャイ・アンコール)」、レストラン&バー「YOKOHAMA(横浜)」オーナー。
学生時代の世界一周旅行で立ち寄ったことがきっかけでカンボジアにはまりこむ。
シェムリアップ日本人会の会長も長期にわたって歴任。
シェムリアップの頼れる兄貴として、在住者のよき相談者として慕われる存在。
生の声、現地のライブ感が伝わる【動画版】はコチラ!
↓ ↓ ↓
マッサージ業に参入しようと思ったきっかけは・・・
中西賢一(以下、中西)今度はマッサージのほうの話もちょっと聞きたいのですけども、観光業でずっとメインでやられてきて、どのタイミングでマッサージをやろうと思ったのですか?
狐塚芳明(以下、狐塚)結構早い段階なんですけどね。アンコール遺跡って、とにかく朝から晩まで歩きまわる。で、非常に大変な観光じゃないですか? そうすると、昔はそれこそ夜何もやることなかったんですね。そうするとマッサージぐらいちょっとやりたいっていう需要があったんですよ。ところが、マッサージ店すらなかった。
中西:当時は?
狐塚:当時はなかった。
中西:今はすごくありますよね?
狐塚:もう今はありまけど、当時はほんとなかったんですね。あ、じゃあマッサージは絶対必要とされてるし、第一人者になれるっていうこともあったし、非常に安易な発想ですけども、パーンとやったわけなんですけどね。
中西:狐塚さん自身が、マッサージに興味があるとか、マッサージの資格を持ってるとかじゃなくて・・・
狐塚:ではないです。
中西:マーケットとしてすごい魅力的だということでやろうと思った?
狐塚:そうです。
中西:ちょっと聞きたいのが、タイだったら「タイ古式マッサージ」とか、タイに昔からあるスタイルとかあるんですけど、カンボジアってそれはないですよね? 「カンボジアスタイル」というか、昔からあるような・・・
狐塚:うん。一応なんかあるようなことは言いますけども、結局それはタイから伝わったものなんだと思います。それを彼らもカンボジア式とは言いませんし、タイから伝わったものと認識してるんだと思うんですけどね。今、ほんと、ものすごい数、(マッサージ店が)市内にありますけど、その中で僕たちは第一人者というか、立ち上げ、初めてのマッサージ店じゃないですか?
中西:日本人経営者としては、まず一番最初?
狐塚:間違いなく、はい。
中西:今、値段的にはいくらぐらいでやってるんですか?
狐塚:今1時間の施術で20ドル。
中西:1時間20ドル?
狐塚:1時間20ドル。
中西:日本の相場からすると3分の1?
狐塚:ええ、3分の1ぐらいですかね。
中西:相当安いですよね。
狐塚:相当安いですけど、でも、現地の相場で言うと、ちょっと高めになりますかね。
中西:現地だと、大体どれくらいが相場なんですか?
狐塚:相場・・・ほんと、5ドルぐらいからあります。
中西:そうですね。僕がこの間、行ったのは、1時間5ドルとかでしたからね。
狐塚:そうですよね。そこは完全に価格競争になっているみたいです。ただ、うちは価格競争はしない。むしろ値上げしていきたいっていう立場なんで、そこは差別化していって、うーん、もっと高くしてかないと従業員も集まりませんしね。
中西:高くしてクォリティ高く維持していくみたいな感じで?
狐塚:そうです。そっち方向で。
中西:お客さんとしては日本人の方が多いんですか?
狐塚:そうですね。60パーセントぐらいは日本人ですね。
中西:それっていうのは、こっちへ来てから「チャイ」っていうマッサージ屋があるんだ、じゃあ、行ってみようかなっていうパターンが多いんですか?
狐塚:それもありますね。例えば観光客であれば、ガイドに勧められたりとか、紹介されたりっていうこともありますし、最近はガイドブックを見たり、あと、ウェブサイトから予約をしていただく方もいらっしゃいますので・・・
中西:もう来る前からちょっとチェックをしていて・・・
狐塚:そうです。なんで、前は現地に来てからっていう、まさか、マッサージがあるなんて思わなかったっていう方が多かった。
中西:ああ。
狐塚:今は結構事前に皆さんウェブもありますし、いろんなので見て来られる方も増えましたけどね。
え!?そんなことされちゃうの?マッサージ業の難しいところとは・・・
中西:実際運営されていて、マッサージ業の難しいところだったりだとか、逆にここはマッサージ業をやってみて、すごい魅力的なビジネスだなあって、何かそういうとこがあればちょっと教えて頂けますか?
狐塚:表裏一体なんですよ。つまり人なんですけど・・・
中西:マッサージをやる人ってことですね。
狐塚:いわゆる施術をする人たちを僕たちも育ててきてるわけなんですね。そこが一番難しくもあり、一番楽しいとこでもあるのですけど。1つは、じゃあ簡単に言うと、人件費が安いってあるじゃないですか? そこに魅力を感じる一方で、その人たちを育てることの難しさ。これは本当にリスキーというか、大変な作業なんですよね。ほんとに表裏一体。とにかく何かっていうと、もう「人」でしかないんですよね。それはほんとに何か機械を動かしてやるわけじゃなくて、人間がこうやって指でやるわけですからね。そこは非常に難しくもあり、はい。
中西:なんかこっちへ来て、例えばマッサージ師学校みたいなのがあって、その卒業生を「ゴソッ」と持ってくるとかそういうシステムにはなってないんですか?
狐塚:いや、なってないというか、逆にわれわれがそれをやられてますね。
中西:やられて・・・あっ、引き抜きみたいな?
狐塚:引き抜かれてます(笑)
中西:狐塚さんが人を、今いらっしゃる方っていうのは、そういうもともと技術を持ってない人を、ゼロから育ててるっていう・・・
狐塚:われわれが育てて、はい。
中西:ほう。
狐塚:それをゴソッと持っていかれることもありますね。
中西:お金をチラつかされて。
狐塚:はい。最後、戻ってくるんですよ。「やっぱり、ここがよかった」って言って。なんで、いいんです。あんまりこだわらず、「辞めたい」って言えば「どうぞ」って。「戻りたい」って言えば「どうぞ」ってそういうスタンスで。
中西:へえ。一人前になるまでって、どれぐらい時間がかかるわけなんですか?
狐塚:基本的にはやっぱり数カ月はかかりますよね。2、3カ月。
中西:センスもありますしね。
狐塚:それもありますしね。あと、やっぱりOJTっていうか、仕事しながら覚えるってとこもありますんで、ある程度、基礎を学んだら、現場に出て、いろいろ少しずつおぼえていきながらっていうことで、長い子は10年以上やってますけども。
中西:そんなに長い? いるんですか?
狐塚:一応、創業15年ぐらいになりますんで。
中西:老舗ですよね(笑)?
狐塚:いや、いや(笑)。短い子でも半年ぐらいはやってますけどね。やはり、女性の方、セラピストが多いので、やっぱり結婚もして出産もある。そうすると、それで1回離れて、で、また戻ってきたりとか、人の入れ替わりというのは大きいんですけども、それでもやっぱり最後は戻って来てくれるっていうのは、やってて、ほんと、面白いし、それが僕らの誇りですよね。
中西:(この動画を)見ている方は、ちょっと分からないと思うんですけど、このシェムリアップっていう街は道を歩いていれば、1時間5ドルで「4ハンドマッサージ」とか、2人がかりでやったりだとか、高級ホテルですごい高級感を出してるっていう、ほんとにライバルがいっぱいいるわけじゃないですか? マッサージに関しては。そんな中で狐塚さんのお店って、あんまり場所はちょっとね(よくない)。トゥクトゥクで行かないといけない場所であったりだとか、必ずしも有利なわけではない。立地に関しては有利ではないし、ライバルがいっぱいいる。クォリティで勝負って言ったって、クォリティをやってもらってもいない人に分かってもらうことは、難しいわけじゃないですか? けれども、こうやって安定して経営してるっていうことは、何かしら他との違いだったりだとか、差別化とか、打ち出し方で、なんかあると思うんですけど、それはなにか、狐塚さんなりのこだわりとか、なにか強みってここだっていうのは、あったりするんですか?
狐塚:簡単に言うと、変わらないっていうか、悪くもならない。常に一定のレベルからよくなっていくしかないっていうことですよね。結構地味なんですけど、変わらないっていうのは、結構難しいんですよ。やっぱりクォリティをガーンと下げてしまう店が多いので、それこそ施術するスタッフが替わったら、もう店のクォリティがガーンと変わっちゃうっていう、そういう店が多い中で、僕らはさっきも話した通り、辞めても帰ってくるということで、人が安定してるんですよね。そこが信頼されてるんじゃないですか? 変わらないっていうことが。いつ行っても似たようなっていうか、変わらないサービスを受けられる。
中西:結構リピーターの方が多いっていう・・・
狐塚:そうですね。リピーターの方がおかげさまで、外国人だけじゃなくて、カンボジア人のリピーターが実は一番多いんですよね。
中西:ローカルの方ですか?
狐塚:ローカルの方が、はい。
中西:ローカルの方でさっきの金額を払うって結構・・・
狐塚:まあ、結構なハードルなんですけど、あんまり変なとこ行って失敗するよりは、変わらないで、いつも地味だけど変わらないとこで確実にできたほうがいいと。そういう需要はやっぱりあります。
中西:実際、僕もやっていただいたことがあるんですけれどもね。すごいなんかこう1対1で丁寧にやっていただいてね。すごい気持ちよかったんですけどもね。お店の名前「チャイ」ですよね?
狐塚:はい、チャイアンコール。
中西:で、検索していただけば、出てくるんですね?
狐塚:そうです。
中西:是非来ていただきたいと思います。
つづきます ⇒ (3本目 カンボジアでの飲食ビジネス、その難しさとは?)
店舗名 | Relaxation Massage Chai Angkor(チャイ・アンコール) |
住所 | #0011, Mondul3, Slarkrom, Siem Reap, Cambodia |
電話番号 | 予約用:012-630747 |
営業時間 | 10:00~24:00(最終受付22:00) |
公式ホームページ | http://www.chaiangkor.net//a> |
ブログ | http://chaiangkor.blogspot.jp/ |
フェイスブック | https://www.facebook.com/chaiangkor |
地図 | *地図は公式サイトよりお借りしました |
【海外どうでしょう】管理人:中西 賢一
■ インタビュー日:2015.02.18