海外どうでしょう

Read Article

カンボジアメイド・ハンディクラフトの土産・雑貨にこだわる!【中川ユキコ】(1/6)

スポンサードリンク

中川ゆきこ氏アップ画像
今回のインタビューは、カンボジア・シェムリアップでカンボジアメイド、ハンディクラフトにこだわったお土産物や雑貨などを扱うセレクトショップを経営する中川ゆきこさん。彼女がオーナーの「very berry(ベリーベリー)」は、センスの良いお土産や雑貨を探している欧米人や在住日本人に大人気!

そんな人気セレクトショップオーナーの中川さん。順調に思えるお店も、ここまで来るまでかなりの紆余曲折があったようです。大量にオーダーした商品が全く商品として出せないものだったり・・・。しかし持ち前のガッツと行き当たりばったりの精神で常に前向きに進み続けている中川氏。

彼女がなぜカンボジアでお土産を扱おうと思ったのか?なぜカンボジアメイドにこだわるのか?どんな想いで商品をデザインしているのか・・・OLだった彼女が、なぜ脱サラし、何を思い、どうやってカンボジアでセレクトショップをオープンするにいたったのか。

さあ、ここまでどんなストーリーがあったのでしょうか?そして、中川さんの今後の野望とは・・・

中川ゆきこ氏
カンボジア・シェムリアップで人気のお土産・雑貨のセレクトショップ「very berry(ベリーベリー)」のオーナー兼デザイナー。
2005年からカンボジア・シェムリアップに移住、2009年にセレクトショップ「very berry」を立ち上げ、2012年に店舗スタイルで本格的に販売をスタート。
中川氏自らが商品をデザインし、作り手と直接交渉して商品化、徹底的にカンボジアメイド、ハンディクラフトにこだわる。
カンボジア地方独特の知られざるご当地土産や雑貨、特産品を見つけだし、そのいいところを残しつつセンスあふれる商品に生まれ変わらせる。
そういったコンセプトで作られたおしゃれで実用的な商品達は、欧米人をはじめとする観光客に人気となっている。

今回の中川さんとの対談インタビューラインナップ!
本記事は、全6本の対談インタビューの最初の1本目となります。


1本目 行き当たりばったり?!カンボジアにいけば何とかなるさ!
2本目 カンボジア人と大ゲンカ!失敗から学んだ大切なこととは?
3本目 お土産屋さんってどんな人が来て、何が売れているの?
4本目 カンボジアで雑貨屋を成功させるポイントとは?
5本目 カンボジアビジネスで生き残っている人に共通するたった一つのスキルとは?
6本目 全然違う?驚異のカンボジアシルクを使った今度の展開とは?
7本目 中川ゆきこさんからあなたへのメッセージ


生の声、現地のライブ感が伝わる【動画版】はコチラ!

↓        ↓        ↓  

中川さんってカンボジアで何をやっているの?

中西賢一(以下、中西):はい、それでは、今日はカンボジアのシェムリアップ在住、こちらでビジネスをやられている中川ユキコさんにお話をお伺いしたいと思います。よろしくお願いします。

中川ゆきこ(以下、中川):こんばんはー。初めまして。

中西:ちょっと簡単に自己紹介を。

中川:はい、カンボジアのシェムリアップでカンボジアのハンディクラフトを販売するお土産物屋さんを自分で経営しております。中川ゆきこと申します。どうぞよろしくお願いします。
中川ゆきこ氏と中西賢一対談画像
中西:はい、お願いします。今日は、そのお店の話をたっぷりとお聞きしたいんですけれども、お土産品屋さんというカテゴリーなんですか? 僕は、雑貨屋さんというイメージがあるんですけども・・・

中川:雑貨屋に・・・

中西:セレクトショップ?

中川:セレクトショップですね、はい。

中西:で、お土産ですとか、日本人の方とか、西洋人の方とか買いに来るんですね。お店の名前をちょっと教えていただいていいですか?

中川:はい。『ベリーベリー(very berry)』。
中川ゆきこ氏と中西賢一対談画像
中西:ベリーベリー。ベリーベリーって何かこうサクランボとかフルーツのベリーなんですか?

中川:ベリーベリーっていう2つの同じ名前がくることで、結構、インパクトが出るかなあって、キャッチ―だなと思って、深い思い入れはなく、ただ・・・

カンボジアに来たきっかけは?

中西:2つ続けてベリーベリー。はい、なるほど。じゃあ、今日はお店のことをいろいろお聞きしたいんですけども、もう、ユキコさんは、カンボジアに来てもう何年ぐらい?

中川:今年がちょうど10年目の年なので、そうですね。今9年半ぐらい
中川ゆきこ氏と中西賢一対談画像
中西:9年半ぐらい。来たのとベリーベリーさんのオープンというのは、同じって考えていいんですか?

中川:いえ。いえ、いえ。違います。

中西:在住の途中からベリーベリーがオープンしたっていう感じなんですね。

中川:はい、そうですね。

中西:そうすると、ベリーベリーさんは何年ぐらい、来てから何年ぐらい?

中川:ベリーベリーをオープンしたのは2009年。

中西:2009年。

中川:でも、ショップ、自分のお店のショップというかたちでは、2012年。

中西:じゃあ、それまでは委託? 委託ということで・・・

中川:はい。そうですね。

中西:それが順調にいったんで、自分のお店を構えたと。そういう流れなんですね。

中川:はい。

中西:分かりました。ちょっと、そもそもの話から聞きたいんですけど、もう10年、10年前じゃないですか?何でカンボジアに来たのか、そもそものきっかけは?
中川ゆきこ氏と中西賢一対談画像
中川:はい。そもそもですねー、バックパッカーで、初めて・・・

中西:バックパッカーだったんですか?

中川:ええ、ええ。カンボジアに来たときに、すごい何かこうカンボジアという空気感が、今まで旅した国になかったんですね。はじめて「すごい、この国、私好きかも」って・・・
中川ゆきこ氏と中西賢一対談画像
中西:感覚で思ったんですね。

中川:はい。感覚で。そうです。肌感覚です。今までタイに行ったり、マレーシアに行ったり、インドネシアに行ったり、フィリピンも行ってきたんですけど、カンボジアだけ、ちょっと今まで旅した国とは違う何か感じるものがあって・・・

中西:それがこのシェムリアップですか?

中川:で、バックパッカーで旅行に来て、ほかの国も合わせて旅して、日本に帰ったんですけど、ずっとこびりついてたんですよ、カンボジアが。

中西:また、行きたいみたいな感じなんですか?

中川:そうですね。日本でまた頑張って働いて、次にお休みができたときに、またカンボジアに行って。

中西:じゃあ、もう、チョコチョコと来ていたんですね?

中川:はい。初めてきたのが2001年なので、こっちに移住してきたのが2005年。あとはもう1年に1回か2回、こっちへ来て。

中西:まだ、そのときは遊びぐらいで、ただ、行きたいぐらいの感覚で、別にこっちに住もうとかっていう感覚は、まだなかったんですね?

中川:まだ、はい、なかったです。

なんで移住しようと思ったの?

中西:それが住もうって思ったのは、きっかけとか、タイミングとかって、何かあったりしたんですか?
中川ゆきこ氏と中西賢一対談画像
中川:やっぱり仕事もある程度責任持たされてやってる中で、そこそこ慣れてしまって・・・

中西:日本でのそのOL生活みたいなのがあって・・・

中川:はい。そうです、そうです。で、なんか「このまま私は、この先どういうふうにしたいんだろうな」って、改めて考えたときに、日本の固まってしまった成熟してしまった世界から一歩出て、「何か新しいことにチャレンジしてみたいなあ」っていう思いが芽生えて、カンボジアで1回働いてみようかなって。今まで働いてたのが、ずっと旅行業界だったので、このシェムリアップって街って観光産業がとても盛んなので、とりあえず行ってみれば、自分が今まで持った知識を活かした仕事ができるっていう確信があって、もう住むって決めてきて、飛び込みで(笑)。
中川ゆきこ氏と中西賢一対談画像
中西:日本でもう、会社で決めたんじゃなくて、こっちへ来てから飛び込んで「私を働かせてください」とかって?

中川:はい。

中西:すごいですねえ。すぐ、決まったんですか?

中川:すぐ、決まりました。

中西:それは、いいタイミングだったというか・・・

中川:そうです。ちょうど、私が駆け込んだ時期が、日本人のツーリストがドンドンドンドン・・・

中西:あー、増えてきたときだったんですね。

中川:はい。だから、むしろ・・・

中西:あ、ほしかった。「いいときに来てくれた」みたいな感じで。そのときって、家はどうしてたんですか? 住むところは?

中川:最初の1カ月ぐらい、ゲストハウス暮らしをしてて、仕事が決まったのが1カ月ぐらいで、仕事がちゃんと決まって収入がいくらって分かるじゃないですか? その時点で、「じゃあ、このぐらいのバジェット(予算)のアパートを借りよう」と思ってアパートを借りました。

中西:なるほどねえ。10年前って女性で1人で来てる人っていたんですか、こっちに? 結構いたんですか?

中川:はい、結構いました。

中西:やっぱり同じような旅行関係の方が多かったんですか?

中川:はい。やっぱりツーリストがドンドン増えている時期なんで。それで、カンボジアっていうのに注目して、私みたいに来られる方が多かったです。

何でお土産屋をやろうと思ったの?

中西:なるほどね。それでこっちでしばらく旅行関係の仕事をしてたけれども、今お土産屋というか、セレクトショップをやってるじゃないですか? これって、何か自分の中で温めていたっていうか、何か昔からそういうのやりたいなあって思っていたんですか? 思ってなかった(笑)?

中川:行き当たりばったりです!
中川ゆきこ氏と中西賢一対談画像
中西:行き当たりばったり? 行き当たりばったりでも、何かきっかけがあったんじゃないですか?

中川:それは、もちろん、はい、ありました。

中西:誰かから言われたとか、誰かを見ていいなと思ったとか・・・

中川:私は旅行会社で勤めることになって、お客様と接してるときに、何回も「カンボジアのおすすめのお土産は、何ですか?」って・・・

中西:聞きますよねえ。

中川:そうですよねえ。何かなあって、お薦めのお土産は何かなあって考えたときに、ポンって出てくるものがなくて・・・
中川ゆきこ氏と中西賢一対談画像
中西:当時の定番は何だったんですか?

中川:「アンコールクッキー」。

中西:その時から「アンコールクッキー」ってあったんですね。

中川:「アンコールクッキー」以外なかったんですよ、ほんとに。

中西:けど、クロマーって、なんか巻くやつだったりだとか、なんかこうちょっとしたアクセサリーみたいなやつが・・・

中川:そうですね。それもシェムリアップで、必ず観光客が行くお土産を売っているマーケット、オールドマーケットとか、ああいう所って、全部、ほぼ99%売ってるものが、タイ産、そしてベトナム産、そして中国産・・・
中川ゆきこ氏と中西賢一対談画像
中西:カンボジアメイドがないんだ。

中川:ないない、なかったんですよ。だから、答えられなかったんですね。

中西:確かにその国に行って、その国のものじゃなかったら、お土産として、ちょっとどうかっていう感じですよね。

中川:そうなんですよ。カンボジア人もお客さんに買ってほしいから、お客さんに「これはカンボジア産?」って聞かれたら、「そうです」って嘘をついて、売っていたんですね。

中西:別にメイドインなんとかって書いてないですもんね。

中川:書いてますよ。「メイド・イン・タイ」って書いてますよ。よく見たら。

中西:よく見たら(笑)。けど、嘘ついて売ってる。

中川:というのがあったので、そこから少しずつ、カンボジアのハンディクラフトとか、お土産に興味を持ち始めて機会があると調べるようになったんですね。お客さんに伝えたいために。ここで住んでる範囲だと、ちょっと限界があるので、もっとカンボジアを歩き回って、見て回ったら、知られてないけどいいお土産とか、いい雑貨があるんじゃないかっていうことを思い始めて・・・
中川ゆきこ氏と中西賢一対談画像
つづきます ⇒ (2本目 カンボジア人と大ゲンカ!失敗から学んだ大切なこととは?

■ インタビュー・撮影・編集
【海外どうでしょう】管理人:中西 賢一
■ インタビュー日:2015.02.09
Return Top