海外どうでしょう

Read Article

シェムリアップ在住20年!その目からみたカンボジアの現在・過去・未来とは?【狐塚芳明】(1/7)

スポンサードリンク

狐塚芳明氏アップ画像画像
今回のインタビューは、カンボジア・シェムリアップで「旅行代理店」「マッサージ店」「レストラン&バー」と全く業種の違う3つのビジネスを展開する狐塚芳明さん
シェムリアップ在住歴はなんと約20年!シェムリアップでビジネスを始めた日本人のパイオニア的存在。

約20年もシェムリアップで生き抜いてきた狐塚氏から見たカンボジアの現在・過去・未来とは?なぜカンボジアに住みついたのか?カンボジアでビジネスをする上で注意すべきポイントとは?

山あり谷ありの狐塚さんの気になるストーリー、そして狐塚さんの今後の野望とは・・・

狐塚芳明(こづか よしあき)氏
旅行代理店「FSUN TOURIST(エフサン ツーリスト」、マッサージ店「Relaxation Massage Chai Angkor(チャイ・アンコール)」、レストラン&バー「YOKOHAMA(横浜)」オーナー。
学生時代の世界一周旅行で立ち寄ったことがきっかけでカンボジアにはまりこむ。
シェムリアップ日本人会の会長も長期にわたって歴任。
シェムリアップの頼れる兄貴として、在住者のよき相談者として慕われる存在。

今回の狐塚氏の対談インタビューラインナップ!
本記事は、全7本のインタビューの最初の1本目となります。


1本目 カンボジアの観光業はどうなるの?これからおさえるべきポイントとは?
2本目 カンボジアでのマッサージビジネス、勝つ抜くためのノウハウとは?
3本目 カンボジアでの飲食ビジネス、その難しさとは?
4本目 カンボジアでうまくいく人いかない人の違いとは?
5本目 波乱万丈ストーリー!心に秘めた若き日の悔しい想いとは?
6本目 海外で成功するために本当に必要なスキルとは?
7本目 今後の展開・ビジョンは?本当にやりたい大事なこととは?
8本目 狐塚芳明さんからあなたへのメッセージ


生の声、現地のライブ感が伝わる【動画版】はコチラ!

↓        ↓        ↓

狐塚さんって何をやっているの?

(当日のインタビューは、狐塚さんのお店「YOKOHAMA(横浜)」にて行いました)
中西賢一(以下、中西):今日はカンボジアのシェムリアップに在住して、こちらでいろんなビジネスを展開されている狐塚芳明さんにお話を聞いて行きたいと思います。よろしくお願いします!

狐塚芳明(以下、狐塚):よろしくお願いします!

中西:では、まず、狐塚さんから、簡単にご自身で自己紹介をお願いいたします。

狐塚:はい。狐塚芳明(コヅカヨシアキ)といいます。カンボジアにはもう20年ほどになります。主に旅行会社とか、そういうサービス業全般の仕事をやっております。20代から来ています。今年もう40越えましたので、まあ、人生半分ぐらい(笑)カンボジアになっちゃったっていう、そんな感じの経歴でございます。よろしくお願いします。
狐塚芳明氏と中西賢一対談画像
中西:はい、お願いします(笑)シェムリアップで、狐塚さんのことを知らないっていう人がいないぐらい重鎮中の重鎮なんですけれども、今日はそんな狐塚さんにいろんなご自身のビジネスのこととか、シェムリアップでのビジネスのお話とかっていうのを、ちょっといろいろと話を聞いていきたいと思います。まず、狐塚さんがやられているビジネス、いっぱいあると思うんですけど、主要なものをちょっと教えていただいていいですか?

狐塚:そうですね。簡単に言うと、3つありまして、1つは旅行業で「観光会社」ですね。これは日本からパッケージ旅行とかいろんな日本のお客様を現地で案内する旅行会社ということを基軸にしてます。2つ目は「マッサージ」ですね。マッサージは観光客が遺跡観光したあとに、疲れた身体を癒すみたいなかたちのマッサージ屋ということでやっております。最後は、ここの会場がそうなんですけど「バー」。飲食ですね。という3つの仕事。
狐塚芳明氏と中西賢一対談画像
中西:ここですね。はい。ここが今、狐塚さんがオーナーのバーで(ビデオカメラで店内をぐるっと映す)インタビューさせていただきますけども、整理をしますと、「観光業」「マッサージ業」「飲食・バー」ですね。この3つがメインということですね?

狐塚:そうですね。はい。

中西:1つずつ聞いていきたいんですけども、まず最初の「観光業」。このシェムリアップという街は、「アンコールワット」があるということで「観光の街」ということなのですけれども、「観光業」って言われても、ちょっと僕ピンと来ないんですけども。こっちで「観光業」をやっているというのは、例えば「パッケージツアーで来ました」っていう人たちに直接アプローチするものなのですか? それとも「BtoB」みたいな形で、大手の観光業者さんと契約をしてて個人客はあんまり受けてない、そんな感じなのですか?

狐塚:そうですね。旅行会社って一言で言っても、やっぱりいろいろあって、ちょっと分かりにくいと思うんですけど、例えば日本で大手の・・・じゃあ、「近畿日本ツーリスト」がありますと、「H.I.S」がありますと。彼らは例えば現地に支店を持ってるわけではないんですよね。そうすると、彼らは日本で集客してそれをカンボジアに送って来るということなんですけど、その送り先、受け先っていうのがやっぱり必要になるんですよ。そうすると、われわれ「ランドオペレーター」っていうふうに呼ばれてるんですけど、現地手配、現地手配会社、そういう形の業態の旅行会社をやってます。単に「集客」っていうのは、日本でもう大手の旅行会社さんがしていただいてるんで、僕たちはそれを現地で、じゃあホテルを用意したり、ガイドを用意したり、観光に案内したりと、そういうような形になりますかね。

中西:じゃあ、日本でその大手の旅行会社さんが何泊何日みたいな感じでパッケージツアーで組んだものを、それに合わせて狐塚さんが、こっちに来たら、空港に迎えに行って、ホテルに送って、それでアンコールワットとかいろんな遺跡を周って帰るまで、現地のいろんなことをまるまるやってると。

狐塚:そういうことです。なので、パンフレットなんかで募集されてるじゃないですか?あれのいわゆる中身ですよね。それを僕たちがやってると。車でいうと、エンジンを作ってるみたいな。外側じゃ誰か別の人が作ってたりとか、それが組み合わさって1つの車になりますよねと。それと一緒でパンフレットのいろいろな行程表? あれも大手が全部やってるわけじゃなくて、いろんな会社が関わって1つの商品という形になる。こういう考え方ですよね。

アンコールワット観光の人気って実はどうなの?

中西:「アンコールワット」って、日本人はほとんど知っていると思うのですけど、アンコールワットの観光って、いつぐらいから盛り上がり始めたのですか?昔から結構盛り上がってるんですか?
狐塚芳明氏と中西賢一対談画像
狐塚:1900・・・古くは60年代とかですよね。

中西:そのときは世界遺産になっていたのですか?

狐塚:世界遺産にまだなっていなかった。ただ、世界で有名だったんですよね。ところが、ご存知の通りポルポト時代っていうのがあって、そこで1回もう、閉鎖されてしまって。もう1回観光がスタートしたのが1996~1997年ですかね?

中西:比較的最近なのですね?

狐塚:比較的最近の話で、なのでおよそ20年前ぐらいから。

中西:それじゃ、狐塚さんはこっちへ来たときってまだ盛り上がってない・・・

狐塚:はい。これから、やっといけるようになったかなみたいな。「ポルポトも終わったらしいが、でもちょっとまだ怖いよね」みたいなそういうときだったね。

中西:まだまだ日本からしてみれば、地雷があるとか、ポルポトがどうこうとか、まだそういうふうなイメージをされてたような時代?

狐塚:そうです、そうです。

中西:今はやっぱりアンコールワットの観光って人気がありますけど、右肩上がりで伸びてるものなんですか?

狐塚:一番伸びたのが2005年ぐらいなんですよね。

中西:そこがピーク?

狐塚:ピーク。グヮーンと伸びまして、そこから今は大体落ち着いて、何て言うんですかね・・・

中西:安定期?

狐塚:安定期に入ったっていう形・・・

中西:特に減りもせず、伸びもせずみたいな。

狐塚:伸びもせず、うん。

中西:これはもうキャパいっぱいみたいな感じなんですか?

狐塚:そうです。1つはやっぱり空港ですね。規模がひとつ、サイズから決まっちゃってるので、新しく大きな空港ができない限り、それ以上ちょっと伸びようがないって言われているんですよ、うん。

中西:韓国人の方も中国人の方もいっぱい来てますけれどもね。けど、もうキャパ的にはこれで大体今・・・

狐塚:こんな感じだと思いますね。今後大型の空港ができて、日本からも大型機が直行便が飛んでくるようになれば、状況は変わると思いますけども、まだまだ先だと言われてますよね。

中西:そう言えば年間何万人も来てるはずなんですけど、直行便って来ないですよね。

狐塚:来ないですよね。まだまだ、日本からは・・・

中西:不思議な感じですね(笑)。

狐塚:不思議な感じですけど。ある種まだ秘境っていうか、うん・・・

中西:まっすぐ行けない場所みたいな。

狐塚:難しい地域っていうふうには言われてますよね。うん。

今後のシェムリアップの観光業はどうなる?

中西:狐塚さんから見て今後のシェムリアップの観光業っていうのはどのようになると見立てていっていますか?
狐塚芳明氏と中西賢一対談画像
狐塚:やっぱり近い将来にすごく一般的な観光地になる可能性が強い。これは、香港、シンガポールみたいな形で伸びていくだろうと思っている。その一方で、やっぱり世界遺産、日本で言うと、京都ですよね。という古い街なので、これ以上、あまり街として都市化したくないっていう政策もあると思うんですよ。カンボジアの中で。
そうすると、この環境を守りながら、「ツーリズム」っていう観光業っていうのは、もう健全に、こう育てていきたいという地域だと思うので、あんまりこうドカドカ土足でツーリストが入って来て、踏み荒らすというふうにはならないと思うんですよね。
非常にだからフィルターにかけるようなことではないんですけど、ものすごく限られた人しか来れないとか、いうふうには、方向に持っていくんじゃないかなあっていう気はしますよね。つまり、高いとか、何かいろんな規制があって、何泊以上ここにしないといけないとか、なんかそんなことがあるのかなあっていう気はします。

中西:この国もなんかいろいろ変わってきてますよねえ。何かねえ。

狐塚:そうですね。

中西:観光業もいろいろ変化をしてくるかもしれないですよねえ。

狐塚:そうですね。守っていかなきゃいけないっていう世界遺産を抱えている街なので、あまり無茶できないですよね。やっぱり大切に守りながら共存してく、観光客と共存してくっていうことだと思いますね。
狐塚芳明氏と中西賢一対談画像
中西:けど、観光の町でここにいる日本人の方も、観光にたずさわっている方、観光自体もそうだし、ホテルだったりとか宿泊施設域に携わってる方も多いと思うんですけれども、観光業に携わっているそういう日本人の方ってこの町、何人ぐらいいるんですかね?

狐塚:ざっと200人はいないかな?でも150人ぐらいいるんじゃないですか?

中西:半分以上はそんな感じですかね?

狐塚:はい、はい。

中西:そういう人たちといろいろ顔を突き合わせて(笑)・・・

狐塚:まあ、そうですね。

中西:やっているわけですがね。

狐塚:狭い町ですからね。

つづきます ⇒ (2本目 カンボジアでのマッサージビジネス、勝つ抜くためのノウハウとは?

■ インタビュー・撮影・編集
【海外どうでしょう】管理人:中西 賢一
■ インタビュー日:2015.02.18
Return Top